
ピアノ、ボーカル、オカリナ講師
田村まりい
ソプラノ歌手&ピアノ講師だった母の影響で、幼少期からピアノを始める。
ドイツに短期留学後、東京音楽大学ピアノ専攻入学。
卒業後、音楽に必要な理論(和声)や作曲法は師事し、ソプラノとオカリナは独学で学ぶ。
「オカリナ」
毎年ジャパンオカリナフェスティバルにソロで出演(コロナ後は中止)。
世界初の50人によるオカリナオーケストラにピッコロで出演。
WOWOWで放送された都市伝説セピアでオカリナ指導。
現在オカリナ教室で指導。
「ピアノ」
母の歌の伴奏として中学生の頃から
ステージを共にする。
音大卒業後マレーシアで日本の音楽を伝える演奏会にピアニストとして参加。
その他、仲間と共にコンサートをしたり、幼稚園や老人ホーム、イベントなどに呼ばれて演奏。
現在自宅で子供たちに指導。
「ピアノレッスン」(大人の方)
ピアノに興味あるんだけど習ったことないんだよなあという方、昔習ったけど全部忘れちゃったからまた習ってみたいなという方、この曲が弾きたいんだけど弾けるかなと不安な方、ピアノが無いんだけど大丈夫?という方など、大人の方の事情はさまざま。まずはご相談ください!
一番ワクワクする方法を一緒に見つけて音楽に触れていきましょう!
「ピアノレッスン」(子供たち)
幼稚園から個人レッスン可能です。
言葉のない音符から作曲者の思いを読み取ったり、自分の思いが伝わる演奏表現になるために絵を描いたり、作曲したり、歌ったり、ピアノ以外のことも取り入れて指導させていただきます。
過去に1000人以上の親子を見てきた実績をもとに、ピアノを通して家庭での親子の関わり方や信頼関係など、心の成長にも触れていきます。
「歌」
音域はソプラノ。
クラシックをメインで歌うが、その澄んだ声は御霊上げとしていかされている。
コロナの時、みんなが自分にありがとうを言えたら、幸せな気持ちになり、明るい世の中になれると思い、「ありがとうわたし」という合唱曲を作曲。
募集をして集まった仲間とリモート合唱を作成しYouTubeにアップ。
大好評により、何度もリモート合唱を作成、20〜30人が参加。
ミュージックプラネットに所属。
そこから「かけがえのないわたしへ」を発表、YouTubeにアップ。
「かけがえのないわたしへ」は「ありがとうわたし」をより練り直したもの。
「歌レッスン」
現在、大人の生徒さんを指導。
唱歌や童謡、クラシック専門ですので
ポップスなどは対応しておりません。
歌の指導に関しては2通りあります。
①発声や楽曲を楽しむレッスン。
発声を通して、重心や体幹、姿勢の矯正、表情作り、腹筋、腹式呼吸(深い呼吸)、ストレッチなどを取り入れることで、体も声も整えて若返ります。
聴きわけることが出来るようになることで正確な音程が出せるようになり、声が安定します。
歌うことでさまざまなご自分の感情を表に出せるようになり、自信がつきます。
声の出し方を知ることで、話す声も良い変化があります。
②声を通して自分の魂そのものの生き方に気づくレッスン。
わたしは耳が特化しており、息や声に関する波動を霊的にキャッチしています。
具体的に言うと、丹田あたりにあると言われる魂が体にぶつかりながら声帯を通って出てきた音を、魂の音=息や声、としてキャッチしています。
息は魂そのものの在り方をあらわす音であり、声は今生きてる上でどんな思考傾向で生きてるかがわかります。
呼吸や発声、または会話を通して、ご自分の魂の音を聴き分けていき、自分の力で自分を知り、どう生きるのが嬉しいのか、また人様との関わり方など、あらゆる自分を知りながら自分で整えていくレッスンです。これ人気です!!
「その他」
伴奏、アレンジ、歌、オカリナ、声を重ねるなど、全て自身の演奏によるヒーリングCD「Marie」を発売。
浄化力が強く、体調や気分が安定したり、
ペットの車酔いに効果があったことも。
現在は自身の企画による「響」コンサートを毎年2回開催。
歌、ピアノ、オカリナの演奏はもちろん、プロジェクターを使ったりじゃんけん大会があったり次々展開するプログラムは飽きがこない。
そして何より大人気なのは爆笑トーク!
クラシックでありながら笑い溢れるコンサートは毎回大好評!
2025年11月30日(日)にさいたま市のアトリエMで響コンサート開催予定。
今回は可愛い動物がテーマ!
チケット好評発売中!

